2月の心。受験後の妻のこと。
今回は受験後の妻のことを書きます。 僕はいつもこのブログで 「着地点が大事」 「ご縁のあった学校が一番良い学校」 と書いています。受験が終わった当初から、僕は今の学校にご縁を頂けて幸せでした。僕は低学歴ですし、そこが...
双子の娘を私立小学校に通わせるために、東京都内を走ります。
今回は受験後の妻のことを書きます。 僕はいつもこのブログで 「着地点が大事」 「ご縁のあった学校が一番良い学校」 と書いています。受験が終わった当初から、僕は今の学校にご縁を頂けて幸せでした。僕は低学歴ですし、そこが...
小学校受験も中学校受験も大学受験も、最後までしがみつけるかどうかなのでしょうね。 今年も中学受験のシーズンが終わりました。 中学受験に挑んでいる妻の生徒からも合格の連絡が届いています。中には同じ学校を何度も受験して...
子どもの教育費はいくらでも掛けられてしまいます。子どもを持たない理由の第一位が教育にお金が掛かるからです。 実際我が家は収入のほとんどが教育費に回っています。お給料が入っても右から左で翌日にはほとんど残っていないので...
我が家が受験に取り組んでいた当時は僕も小学校受験関連のブログや掲示板などをいくつも見ていて、当時は「小学校受験は意味がない」というブログの記事や掲示板の書き込みなどが結構多かったように思います。 意味がないですか? ...
早いご家庭はもう願書の準備を始めていらっしゃると思います。願書を書く前に家庭の教育方針と学校の方針を整理しながら、いよいよ受験なんだなと感じました。 教育方針 志望理由を考える作業は、学校の教育方針と家庭での教育方針...
このところ連続して「立ち位置」ということをテーマにしてブログを書いています。 妻は中学・大学の受験生も担当しますが、どちらかと言うと私学に通っているお子さんの家庭学習のフォローや定期試験対策の仕事を多く抱えています。...
前回子どもの立ち位置について書いたので、今回は親の立ち位置について考えました。 少し前までは 中学受験のシーズンがスタートしています。 妻の生徒のことを思い出すと、つい5、6年前までは1月に学校に行くかどうかはご家庭...
娘たちには色々と習い事をさせていますが、物事を習得するには時間が掛かります。 大人の習い事と違って、成長過程の子どもの習い事は身体の発育と絡み合っているようです。 大人はすでに神経系統も身体も出来上がっていますから...