双子の娘を私立小学校に通わせるために、東京都内を走ります。

タクシー運転手、娘を私立小に通わせる!

  • 双子のお受験あれこれ
  • 私立小学校は楽しいです
  • 小学校受験と中学受験の比較
  • タクシー運転手の日記
menu
双子のお受験あれこれ

「集団行動観察」取るべきだったジャックの授業

2022.11.200点パパ

 小学校受験の考査では集団行動観察が最も重視されていると思います。  小学校は集団生活の場ですからよく考えると当然ですが、我が家は行動観察の授業を取っていませんでした。ですが、もし受験をもう一度やるなら一番取りたい授業で...

私立小学校は楽しいです

制服、持ち物、指定?自由?私立小学校の事情

2022.11.200点パパ

 昨夜娘たちが、ああだこうだと言いながらキーホルダー選びをしていました。娘たちの学校は鞄に1つだけ目印代わりのキーホルダーを付けて良いことになっています。そのキーホルダーが唯一の自由で、鞄に下げたキーホルダーを制服の胸の...

絵本の読み聞かせはどう有効?小学校受験対策

2022.11.200点パパ

  「絵本の読み聞かせで小学校受験対策」    絵本の読み聞かせは直接お話の記憶の対策になります。読み終わったあとにお話に沿った問題を出してみると親子で楽しく取り組めます。  我が家ではお話の場面を想像して絵の練習もしま...

私立小学校は楽しいです

コスパ最高!?読み聞かせ

2022.11.200点パパ

 先日授業参観がありました。今回は出席番号毎に何時間目の授業を観られるか決まっていて、偶然我が家はどちらの子も「読書」の授業でした。  読書の時間は図書館の先生が読み聞かせをしてくれます。その後で読んでもらった本の絵を描...

私立小学校は楽しいです

メリットはある?庶民の小学校受験

2022.11.200点パパ

 今回は小学校から私立に通うメリットを考えながら、当ブログの趣旨をまとめます。  今は中学受験が一般的になり激化の一途を辿っています。そのためか小学校受験に参入するご家庭も増え、以前なら私立小学校には通わなかったようなご...

双子のお受験あれこれ

いつから始める?リベンジのリベンジ?!お受験対策スタート時期 

2022.11.200点パパ

 小学校受験に取り組む中で苦労したことはたくさんありますが、結局最後までどうにもならなかったのは娘たちの言葉遣いと立ち居振る舞いです。周りの子とのあまりの差に愕然としましたが、その結果受験全般的に通じることで分かったこと...

双子のお受験あれこれ

庶民家庭こそ、私立小学校はコスパが良い?!

2022.10.240点パパ

「庶民が小学校受験をする場合」  自分たちが庶民だと自覚していて、それでもなお私立の小学校を受験しようと考えているなら、何故私立に行かせたいのかを明確にしておく必要があります。それがぶれてしまうと受験直前になって辛くなり...

私立小学校は楽しいです

なぜ私立受験を考えたのかについて

2022.11.200点パパ

 読み聞かせについて書くつもりでしたが、書いてみたら偉そうな記事になってしまったのでやめました。  先日娘の学校の保護者懇談会がありました。学校に行くたびに小学校受験を頑張って良かったと思います。 「ジャックに入る前」 ...

< 1 … 6 7 8 9 10 >




子育てに役立つサイトへのリンク

私はアフィリエイト記事は書いていませんが、広告は掲載しています。ブログのテーマに合うものを選んでいます。

絵本の購入なら「絵本ナビ」試し読みもできます。
親子教室BabyPark[体験申込] お教室に通う前の準備におすすめです。我が家も通いました!
東進ハイスクールやイトマンのナガセグループによる英語のオンライン講座です。
言わずと知れたSAPIXとこぐま会の教材です
Z会の小学生向け講座です。
Z会の幼児向け講座です。
タブレット学習のスマイルゼミです。ゲーム感覚で楽しく学習。
幼児向けも。
お子様向けのデジタル絵画の講座です

CATEGORY

アーカイブ

 自己紹介
 僕は双子の娘を中堅私立小学校に通わせている父親です。会社経営者でもお医者様でも有名企業勤務でもありません。法人タクシーのドライバーです。全然立派じゃありません。妻のほうが良い仕事をしています。きっとタクシー運転手で私立小学校に子供を通わせるのは私だけでしょう。
 妻は個別指導の講師として、中学受験生大学受験生はもちろん、私立の学校に通う子たちの学習のフォローを生業としています。
 毎日のように妻から聞いている受験事情や学校事情などを交えて私立小学校の魅力や小学校受験の魅力を記事にしています。
 
 小学校受験は楽しいですが、辛いこともいっぱいあります。僕自身何度も諦めようかと考えました。
 小学校受験で迷っている方が前向きになれるブログ作りを目指して取り組んでいます。
 
 最後まで諦めずに乗り切れば、きっと楽しい暮らしが待っています!私立小学校は素晴らしいです!

※「詳しい自己紹介」はメニューの中にあります。
 

ホームページ

にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

人気記事

双子小学校受験家族

©Copyright 2023 タクシー運転手、娘を私立小に通わせる! .All Rights Reserved.