小学校受験と中学受験との対比をしながら受験に取り組む親の心を考えます。家族が幸せになれる着地点を探すブログです。

貧乏お父さんの「中学受験回避と小学校受験」

  • 双子のお受験あれこれ
  • 私立小学校は楽しいです
  • 小学校受験と中学受験の比較小学校受験と中学受験の比較をしています。
  • 昔話で遊ぼう家庭で取り組める昔話の朗読劇の脚本を創作しています。
    • 親子で作る朗読劇の脚本
  • 自己紹介のページ
  • ホームページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
menu
双子のお受験あれこれ

子どもの受験は、夫婦の膿を出す機会

2023.05.310点パパ

 私も妻も受験関連のサイトを多く閲覧しているからでしょうが、いつもGoogleのお勧めには受験の話題ばかり表示されます。 「小学校受験なのか、中学受験なのか…」  小学校受験なのか、中学受験なのか、高校受験なのか、各ご家...

私立小学校は楽しいです

私立小学校の「安心」

2023.05.250点パパ

 小学校受験のカリスマブロガー「tengenji」さんが、渋谷区の公立小学校のトイレを一般開放する件について書いていらっしゃいました。 「オープンな学校?」 「渋谷区学校施設長寿命化計画」といって、老朽化した学校を一般に...

双子のお受験あれこれ

私立小学生の長所。受験で育まれた心。

2023.05.230点パパ

 小学校受験の取り組みの中で育まれたものが、子どもの長所になっていると感じます。  娘たちの学校は来週運動会です。  私は娘たちの学校行事に行くたびに、一生懸命に取り組む子どもたちの姿に感動します。  妻の生徒の話を聞い...

私立小学校は楽しいです

学校が子どもに合う?合わない?

2023.05.210点パパ

 「子どもに合う学校」  最近の中学受験関連のブログを読むと 「偏差値ではなく、子どもに合った学校を選べ」 と書いてある記事が多くなりました。 Twitterの小学校受験アカウントの方の投稿を見ても、多くの方が 「子ども...

私立小学校は楽しいです

受験後の子育て。絵本を捨てて気づいたこと

2023.05.170点パパ

 先日、断捨離アドバイザーの「中村レイコ」さんのブログを読みました。  大事にしていた「いないいないばあ」を捨てるという話です。  我が家にも「小学校受験の遺物」がたくさんあります。山のようなペーパー、絵本、教具……。 ...

未分類

ピアノの発表会 中学受験と習い事

2023.05.110点パパ

 娘たちのピアノの発表会がありました。  娘たちがピアノを始めたのは小学校受験が終わってからです。  受験をするかしないかの選択も習い事の選択も、それぞれの家庭ごとに親の子に対する思いや希望があります。  そして取り組ん...

小学校受験と中学受験の比較

塾、習い事、学校〜子どもを預ける親の気持ち

2023.05.050点パパ

 前回、先生と親の関わり方について書きました。  今回はその続きです。 「サービス業」  塾や習い事などは、業種別に分類するとサービス業になるでしょうか。妻も自分の仕事の半分はカウンセリングだと言っています。  子ども向...

小学校受験と中学受験の比較

塾や習い事、先生と親の関わりについて

2023.04.280点パパ

 受験のための進学塾をはじめとして、子どもの習い事産業がどんどん拡大していっているように思います。  東京で子育てをしている家庭の多くは、子どもの教育費に一番お金を掛けているのではないでしょうか?  塾や習い事の先生との...

1 2 3 … 8 >




 自己紹介
 僕は双子の娘を中堅私立小学校に通わせている父親です。会社経営者でもお医者様でも有名企業勤務でもありません。中小企業で働く普通のサラリーマンです。全然立派じゃありません。妻のほうが良い仕事をしています。きっと私立小学校に子供を通わせる父親で最底辺です。
 妻は個別指導の講師として、中学受験生大学受験生はもちろん、私立の学校に通う子たちの学習のフォローを生業としています。
 毎日のように妻から聞いている受験事情や学校事情などを交えて私立小学校の魅力や小学校受験の魅力を記事にしています。
 
 小学校受験は楽しいですが、辛いこともいっぱいあります。僕自身何度も諦めようかと考えました。
 小学校受験で迷っている方が前向きになれるブログ作りを目指して取り組んでいます。
 
 最後まで諦めずに乗り切れば、きっと楽しい暮らしが待っています!私立小学校は素晴らしいです!

※「詳しい自己紹介」はメニューの中にあります。
 

ホームページ

アーカイブ

CATEGORY

人気記事

  1. 学校が子どもに合う?合わない?
  2. 双子の場合はどう大変?同じ私立小に合格したいですよね
  3. 私立小学校の「安心」
  4. 受験後の子育て。絵本を捨てて気づいたこと
  5. 庶民家庭こそ、私立小学校はコスパが良い?!
にほんブログ村 受験ブログ 小学校・幼稚園受験(本人・親)へ
にほんブログ村

小学校・幼稚園受験ランキング

MAINMENUE

  • 双子のお受験あれこれ
  • 私立小学校は楽しいです
  • 小学校受験と中学受験の比較小学校受験と中学受験の比較をしています。
  • 昔話で遊ぼう家庭で取り組める昔話の朗読劇の脚本を創作しています。
    • 親子で作る朗読劇の脚本
  • 自己紹介のページ
  • ホームページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ
双子小学校受験家族
  • 双子のお受験あれこれ
  • 私立小学校は楽しいです
  • 小学校受験と中学受験の比較小学校受験と中学受験の比較をしています。
  • 昔話で遊ぼう家庭で取り組める昔話の朗読劇の脚本を創作しています。
    • 親子で作る朗読劇の脚本
  • 自己紹介のページ
  • ホームページ
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

©Copyright 2023 貧乏お父さんの「中学受験回避と小学校受験」 .All Rights Reserved.